名曲コレクション ニューイヤーコンサート2025(1/11、13) 出演者の変更について
2025-01-10
カテゴリ:お知らせ
重要
2025年1月11日(土)、13日(月・祝)に開催予定の仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会「名曲コレクション」ニューイヤーコンサート2025に出演を予定しておりました指揮者:田中祐子氏は、インフルエンザに罹患したため本公演への出演が叶わなくなりました。
出演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
代役として、仙台フィルハーモニー管弦楽団 副指揮者の神成大輝が出演いたします。
なお、曲目およびソリストの変更はございません。また、出演者変更に伴うチケット代金の払い戻しはございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
出演を楽しみにされていたお客様には心よりお詫び申し上げます。
代役として、仙台フィルハーモニー管弦楽団 副指揮者の神成大輝が出演いたします。
なお、曲目およびソリストの変更はございません。また、出演者変更に伴うチケット代金の払い戻しはございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
指揮:神成 大輝(仙台フィルハーモニー管弦楽団 副指揮者)
茨城県守谷市出身。
5歳からピアノを、12歳からファゴットをそれぞれ始める。また、14歳から合唱およびオーケストラの指揮を始める。その後、トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラに所属し、松尾葉子氏の指導のもとオーケストラと指揮について学ぶ。15歳から松浦修氏に師事。鈴木織衛氏のレッスンを受講する。
2015年、東京藝術大学音楽学部に入学し、高関健氏、山下一史氏に師事。尾高忠明氏、ジョルト・ナジ氏、ラースロー・ティハニ氏のマスタークラスを受講する。
学部在学中に「宮田亮平奨学金」、安宅賞を受賞。また、同大学指揮科を首席で卒業すると同時に、同声会賞、アカンサス音楽賞、若杉弘メモリアル基金賞を受賞するほか、2019年4月の新卒業生紹介演奏会に選出され、芸大フィルハーモニア管弦楽団と共演。シベリウスの交響曲第7番を演奏する。
2021年4月、同大学大学院音楽研究科指揮専攻の修士課程を修了し、大学院アカンサス賞を受賞。
2023年9月、仙台フィルハーモニー管弦楽団 副指揮者に就任。
特別演奏会「名曲コレクション」 ニューイヤーコンサート2025
2025年1月11日(土)15:00開演 ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) 大ホール
2025年1月13日(月・祝)15:00開演 いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
指揮:神成 大輝 ピアノ:山﨑 亮汰
- ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 作品72 序曲
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58
- ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」