異種楽器対談
オーケストラのプレーヤーは大のお話好きです。
楽屋、居酒屋、はたまた本番中のステージで(あ、これは聞かなかったことにしてください。)おしゃべりに夢中です。特に楽しいのは楽器のウンチク。ちょっとのぞいてみましょうか。プレーヤーならではのお話が聞けそうです。なかには少しあやしいものもあるようですが・・・
- 第1回、第2回 打楽器の佐々木祥さん、チェロの山本純さん
第175回定期演奏会(2002年6月28日・29日)第176回定期演奏会(2002年7月12日・13日)プログラムより - 第3回、第4回 ヴァイオリンの熊谷洋子さん、テューバの大塚哲也さん
第177回定期演奏会(2002年9月6日・7日)第179回定期演奏会(2002年11月15日・16日)プログラムより - 第5回、第6回 ヴィオラの長谷川基さん、フルートの芦澤曉男さん
第180回定期演奏会(2003年1月17日・18日)第181回定期演奏会(2003年2月14日・15日)プログラムより - 第7回、第8回 ファゴットの水野一英さん、トロンボーンの松崎泰賢さん
第183回定期演奏会(2003年5月23日・24日)第184回定期演奏会(2003年6月20日・21日)プログラムより - 第9回、第10回 コントラバスの黒江浩幸さん、ヴァイオリンの山本高史さん
第185回定期演奏会(2003年7月18日・19日)第186回定期演奏会(2003年9月19日・20日)プログラムより - 第11回、第12回 トランペットの持田眞さん、クラリネットの千石進さん
第187回定期演奏会(2003年10月17日・18日)第188回定期演奏会(2003年11月7日・8日)プログラムより - 第13回、第14回 チェロの北村健さん、打楽器の竹内将也さん
第190回定期演奏会(2004年2月27日・28日)第191回定期演奏会(2004年3月19日・20日)プログラムより - 第15回、第16回 ヴァイオリンの竹内崇子さん、ファゴットの海野隆次さん
第192回定期演奏会(2004年5月7日・8日)第193回定期演奏会(2004年6月25日・26日)プログラムより - 第17回、第18回 チェロの八島珠子さん、ホルンの須田一之さん
第194回定期演奏会(2004年7月23日・24日)第195回定期演奏会(2004年9月17日・18日)プログラムより - 第19回、第20回 ヴァイオリンの三塚美秋さん、オーボエの西沢澄博さん
第196回定期演奏会(2004年10月15日・16日)第197回定期演奏会(2004年11月19日・20日)プログラムより - 第21回、第22回 ヴァイオリンの柳澤直美さん、ヴィオラの御供和江さん
第198回定期演奏会(2005年1月14日・15日)第199回定期演奏会(2005年2月4日・5日)プログラムより - 第23回、第24回 トロンボーンの山田守さん、コントラバスの諏訪部百合さん
第201回定期演奏会(2005年5月20日・21日)第202回定期演奏会(2005年6月10日・11日)プログラムより - 第25回、第26回 チェロの舟山式子さん、打楽器の三上恭伸さん
第203回定期演奏会(2005年7月22日・23日)第204回定期演奏会(2005年9月2日・3日)プログラムより - 第27回、第28回 ヴァイオリンの小川有紀子さん、トランペットの森岡正典さん
第205回定期演奏会(2005年10月22日・22日)第207回定期演奏会(2006年1月13日・14日)プログラムより - 第29回、第30回 フルートの山元康夫さん、チェロの田沢緑さん
第208回定期演奏会(2006年2月10日・11日)第209回定期演奏会(2006年3月10日・11日)プログラムより - 第31回、第32回 ヴァイオリンの大友靖雅さん、クラリネットの日比野裕幸さん
第210回定期演奏会(2006年5月26日・27日)第211回定期演奏会(2006年6月23日・24日)プログラムより - 第33回、第34回 オーボエの木立至さん、ヴァイオリンの岡村映武さん
第212回定期演奏会(2006年7月21日・22日)第213回定期演奏会(2006年9月8日・9日)プログラムより - 第35回、第36回 ホルンの中村隆司さん、フルートの安田不二夫さん
第214回定期演奏会(2006年10月13日・14日)第215回定期演奏会(2006年11月17日・18日)プログラムより - 第37回、第38回 オーボエの鈴木繁さん、ヴァイオリンの松山古流さん
第216回定期演奏会(2007年1月26日・27日)第217回定期演奏会(2007年2月16日・17日)プログラムより